MENU
  • ホームHome
  • 会社案内Company
  • 事業紹介Services
  • 仕事と介護の両立支援室Support Room
  • お知らせ・ブログNews-Blog
  • 採用情報Recruit
  • お問合わせContact
株式会社介護屋山﨑
  • ホームHome
  • 会社案内Company
  • 事業紹介Services
  • 仕事と介護の両立支援室Support Room
  • お知らせ・ブログNews-Blog
  • 採用情報Recruit
  • お問合わせContact
MAIL
株式会社介護屋山﨑
  • ホームHome
  • 会社案内Company
  • 事業紹介Services
  • 仕事と介護の両立支援室Support Room
  • お知らせ・ブログNews-Blog
  • 採用情報Recruit
  • お問合わせContact
  1. ホーム
  2. ブログ

ブログ– category –

  • ブログ

    春だし、ちょっと肩の力抜こうかな

    どうもこんにちは。つむぐみらいの山﨑です。いや〜春ですね。ぽかぽかしてきました。黄砂も花粉も飛んでますけど。でも、この時期になると、なんとなく気分がリセットされるというか、「よし、また新しい一年がはじまるな〜」ってお正月より気持ちがリセ...
    2025年4月7日
  • ブログ

    ️“面談のプロ”に学ぶ、産業ケアマネのための面談技術

    みなさん、おはようございます。奈良市を中心にケアマネジャー・産業ケアマネをしています山﨑です。私たちケアマネジャーは、日々多くの「面談」を通して、利用者さんやそのご家族、そして産業ケアマネは企業で働く従業員の方々と向き合っています。でも―...
    2025年4月6日
  • ブログ

    産業ケアマネ3級試験 in 大阪 介護の社会課題を解決するために

    春分の日は産業ケアマネ3級試験の日です。私は大阪会場で運営スタッフとして活動していりました。受験された皆さん、本当にお疲れさまでした!この試験は、企業内で従業員の「仕事と介護の両立」を支援する産業ケアマネの基礎を学ぶための大切な一歩です...
    2025年3月24日
  • ブログ

    業務効率化の先に

    みなさん、おはようございます。奈良市を中心にケアマネジャー・産業ケアマネをしています山﨑です。 今日は株式会社ログさまで行いました「現役ケアマネが伝える!!ストレスを溜めず、効率よく仕事をする方法〜段取り8割、実行2割〜の研修について書き...
    2025年3月20日
  • ブログ

    個別面談で考えること

    みなさん、おはようございます。奈良市を中心にケアマネジャー・産業ケアマネをしています山﨑です。 私が講師を務めます仕事と介護の両立支援コンサルタント養成講座も5日目を迎えました。今回はロールプレイを行い個別面談時に注意する点をお伝えしまし...
    2025年3月19日
  • ブログ

    実務研修

    みなさん、おはようございます。奈良市を中心にケアマネジャー・産業ケアマネをしています山﨑です。 今年で4年目になりますが、実は奈良県介護支援専門員実務研修の講師をしています。実務研修というのは、ケアマネジャー(介護支援専門員)の資格を取得...
    2025年3月5日
  • ブログ

    ケアマネジャーの未来を考える

    みなさん、おはようございます。奈良市を中心にケアマネジャー・産業ケアマネをしています山﨑です。 ご無沙汰していました。怒涛の2月が過ぎ去ろうとしている2月28日にこのブログを書いています。今日は株式会社Care Flan代表取締役の久保田さんとオ...
    2025年3月1日
  • ブログ

    Facebook Live ー2月の折り返し地点で感じたことー

    みなさん、おはようございます。奈良市を中心にケアマネジャー・産業ケアマネをしています山﨑です。 先日、紡ぐ会おおさか支部長の岡田さんとFacebook Liveを行いました。今日はその中で話した2月中にしたいことを振り返りたいと思います。 今日は、フェ...
    2025年2月19日
  • ブログ

    アセスメント〜まずは23項目を確実に満たすこと〜

    みなさん、おはようございます。奈良市を中心にケアマネジャー・産業ケアマネをしています山﨑です。 本日はYouTube動画撮影をしたことについて書きたいと思います。 【ケアマッチャンネル✖️紡ぐ会の動画撮影📹】 今回のテーマはアセ...
    2025年2月18日
  • ブログ

    「落ちないリンゴ」と本当の介護の社会化

    みなさん、おはようございます。奈良市を中心にケアマネジャー・産業ケアマネをしています山﨑です。今日は産業ケアマネ道場のお話です。 第2週目は福祉の福ちゃんの回です。今回の内容は・逆転の発想ー落ちないリンゴー・メッセージ➕エピソードで...
    2025年2月17日
1...34567...14

最近の投稿

  • 個別面談深掘り倶楽部、今月もやりました!
  • 第4期 仕事と介護の両立支援コンサルタント養成講座 第5回を終えて
  • 産業ケアマネ3級試験、全国で開催!
  • 「準拠枠」からの気づき
  • 「アセスメントにオンラインはどこまで通用する?」

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • 仕事と介護の両立支援室
  • メニュー
  • Facebook
  • Instagram
  • X