MENU
  • ホームHome
  • 会社案内Company
  • 事業紹介Services
  • 仕事と介護の両立支援室Support Room
  • お知らせ・ブログNews-Blog
  • 採用情報Recruit
  • お問合わせContact
株式会社介護屋山﨑
  • ホームHome
  • 会社案内Company
  • 事業紹介Services
  • 仕事と介護の両立支援室Support Room
  • お知らせ・ブログNews-Blog
  • 採用情報Recruit
  • お問合わせContact
MAIL
株式会社介護屋山﨑
  • ホームHome
  • 会社案内Company
  • 事業紹介Services
  • 仕事と介護の両立支援室Support Room
  • お知らせ・ブログNews-Blog
  • 採用情報Recruit
  • お問合わせContact
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. Facebook Live ー2月の折り返し地点で感じたことー

Facebook Live ー2月の折り返し地点で感じたことー

2025 2/19
ブログ

みなさん、おはようございます。
奈良市を中心にケアマネジャー・産業ケアマネをしています
山﨑です。

先日、紡ぐ会おおさか支部長の岡田さんとFacebook Liveを行いました。
今日はその中で話した2月中にしたいことを振り返りたいと思います。

今日は、フェイスブックライブの内容を振り返りながら、2月の折り返し地点を迎えた今、残りの時間をどう過ごすかについて考えてみたいと思います。
2月も折り返し!ここまでの振り返り
2024年が始まってから、あっという間に1ヶ月半。気づけば2月も後半に突入しました。
今回のフェイスブックライブでは、2月中にしたこととして 豆まき や 指宿の砂風呂 の話題も出ましたが、私たちが一番考えたのは、「残りの2月をどう過ごすか?」ということでした。

残りの2月をどう過ごす?

① やり残したことを整理する
年明けに立てた目標や、2月に「やりたい!」と思っていたことを改めて振り返ってみるのは大事ですね。
やろうと思っていたけど、まだできていないことはないか?
小さなことでも、この半月でできることを整理して、1つでも達成できたら充実感につながるはずです。
② 季節を感じる時間をつくる
2月は寒さのピークでもあり、春の訪れが少しずつ感じられる時期でもあります。
慌ただしい日々の中で、ふと立ち止まって 「今しか味わえない季節の空気」を楽しむ のも大切です。
例えば、梅の花が咲き始めるこの時期、公園を散歩するだけでも気分がリフレッシュできますよね。
③ 3月につながる準備をする
2月は短いからこそ、意識的に「次につなげる」時間を持つことが大切です。
3月は年度末で忙しくなる時期でもあります。だからこそ、2月のうちに少しでも準備を進めておくと、気持ちの余裕が生まれます。
仕事でもプライベートでも、「3月に慌てないために、今できることは?」を考えてみると良さそうです。
④ 自分を労わる時間も大切に
2月は寒さや天候の影響で、知らず知らずのうちに疲れが溜まりやすい時期でもあります。
だからこそ、「頑張ること」だけでなく、「しっかり休むこと」も意識したいですね。
例えば、お風呂にゆっくり浸かる、温かい飲み物をゆっくり楽しむ、好きな本を読む…。
ちょっとしたことですが、こうした時間が心と体のリフレッシュにつながります。

まとめ:限られた時間をどう使うかは自分次第

2月は28日しかなく、本当にあっという間に過ぎてしまいます。
だからこそ、「何を大切にするか?」を意識しながら過ごすことで、充実感のある2月の締めくくりができるのではないでしょうか。
・やり残したことを整理する
・季節を感じる時間をつくる
・3月への準備を進める
・自分を労わる時間を持つ
こうしたことを意識しながら、残りの2月を大切に過ごしていきたいですね。✨
次回のフェイスブックライブもお楽しみに!😊

最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは、
今日も素敵な1日になりますように!

ブログ
お知らせ・ブログ

最近の投稿

  • 自治会は「正解」か?地域のつながりを考える
  • ケアマネ川柳『今日の一句』
  • “364万人”が働きながら介護している現状
  • 実家に帰省するタイミングでできること
  • 仕事と介護の両立支援セミナーin香芝市

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • 仕事と介護の両立支援室
  • メニュー
  • Facebook
  • Instagram