MENU
  • ホームHome
  • 会社案内Company
  • 事業紹介Services
  • 仕事と介護の両立支援室Support Room
  • お知らせ・ブログNews-Blog
  • 採用情報Recruit
  • お問合わせContact
株式会社介護屋山﨑
  • ホームHome
  • 会社案内Company
  • 事業紹介Services
  • 仕事と介護の両立支援室Support Room
  • お知らせ・ブログNews-Blog
  • 採用情報Recruit
  • お問合わせContact
MAIL
株式会社介護屋山﨑
  • ホームHome
  • 会社案内Company
  • 事業紹介Services
  • 仕事と介護の両立支援室Support Room
  • お知らせ・ブログNews-Blog
  • 採用情報Recruit
  • お問合わせContact
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 全国の産業ケアマネ

全国の産業ケアマネ

2024 12/08
ブログ

皆さん、おはようございます。
奈良市を中心にケアマネジャー・産業ケアマネをしています
山﨑です。

本日は
足立区の産業ケアマネである

ケア元気
代表取締役 小元さんをご紹介します🌟

小元さんは地域活動に熱心に取り組み
地域包括ケアを体現されている

ケアマネジャーさんなんです。

もうお一人は、
愛知県の産業ケアマネ
浅井さん。

すでに顧問先があり
産業ケアマネ1級として活動しています。

足立区✖️産業ケアマネが始動

今日は小元さんとの打ち合わせ。

来年は産業ケアマネの活動に力を入れていくために、
改めて日々の活動などを共有します。

すでに地域活動に力を入れているので、
産業ケアマネの周知も容易にできるのではないでしょうか。

小元さんがどのような活動をするのか。

とてもワクワクしますね。

地域活動✖️産業ケアマネ

新しい産業ケアマネの形ができちゃうかも。

愛知の産業ケアマネ 浅井さん

浅井さんは1月に産業ケアマネ道場で師範デビューをします。

これまで養成講座0期生として、
同じ愛知のメンバーで愛チームとして、

コツコツと産業ケアマネの活動を継続されてきました。

その過程では
たくさんの葛藤もあったでしょう。

悩み苦しんだ時期もあったと思います。

産業ケアマネとしての活動を
自身の中で形にすることが大切です。

でもその形に正解はまだありません。

みんなそれぞれに踠きながら活動しています。

浅井さんも、
その1人です。

だからこそ、
浅井さんだからこそ、
伝えられる言葉があります。

ぜひ、
1月の道場を楽しみにしていてくださいね。

それは、
今日も素敵な1日となりますように。

ブログ
お知らせ・ブログ

最近の投稿

  • 自治会は「正解」か?地域のつながりを考える
  • ケアマネ川柳『今日の一句』
  • “364万人”が働きながら介護している現状
  • 実家に帰省するタイミングでできること
  • 仕事と介護の両立支援セミナーin香芝市

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • 仕事と介護の両立支援室
  • メニュー
  • Facebook
  • Instagram