MENU
  • ホームHome
  • 会社案内Company
  • 事業紹介Services
  • 仕事と介護の両立支援室Support Room
  • お知らせ・ブログNews-Blog
  • 採用情報Recruit
  • お問合わせContact
株式会社介護屋山﨑
  • ホームHome
  • 会社案内Company
  • 事業紹介Services
  • 仕事と介護の両立支援室Support Room
  • お知らせ・ブログNews-Blog
  • 採用情報Recruit
  • お問合わせContact
MAIL
株式会社介護屋山﨑
  • ホームHome
  • 会社案内Company
  • 事業紹介Services
  • 仕事と介護の両立支援室Support Room
  • お知らせ・ブログNews-Blog
  • 採用情報Recruit
  • お問合わせContact
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 介護について知り、考え、備える

介護について知り、考え、備える

2024 10/08
ブログ

皆さん、おはようございます。
奈良市でケアマネジャーをしています
山﨑です。
 
 
ケアマネジャーとして【在宅で介護】を必要とする方や介護者のサポート、
産業ケアマネとして企業と提携して従業員の皆様の【仕事と介護の両立支援】をしています。

元世界チャンピオンとの対談

まだ写真が手元にないのですが、
事務所に元世界チャンピオンが来てくれたんです。

介護について発信していた私を見つけてくれて、
対談させていただきました。

本当にありがたい限りです。

介護についてのイメージは❓

介護のイメージは❓
このような質問をさせてもらいました。

やはり、

『辛い』
『きつい』
『大変』

このようなワードが並びます。

そうなんです。

アンケートをとっても皆さん揃って
そのように答えられます。

ですが、

介護について知って、考えて、備えてもらえると

実は負担を減らすことができます。

全く負担がなくなることはあり得ませんが、

減らすことができるんです。

経営者の皆さんにも知ってほしい。

介護を担うことで

約3割もパフォーマンスが低下することを。

一緒に介護について備えませんか。

ぜひ、元世界チャンピオンとの対談記事を楽しみにしていてくださいね。

それでは、
今日も素敵な1日となりますように。

ブログ
お知らせ・ブログ

最近の投稿

  • 自治会は「正解」か?地域のつながりを考える
  • ケアマネ川柳『今日の一句』
  • “364万人”が働きながら介護している現状
  • 実家に帰省するタイミングでできること
  • 仕事と介護の両立支援セミナーin香芝市

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • 仕事と介護の両立支援室
  • メニュー
  • Facebook
  • Instagram