MENU
  • ホームHome
  • 会社案内Company
  • 事業紹介Services
  • 仕事と介護の両立支援室Support Room
  • お知らせ・ブログNews-Blog
  • 採用情報Recruit
  • お問合わせContact
株式会社介護屋山﨑
  • ホームHome
  • 会社案内Company
  • 事業紹介Services
  • 仕事と介護の両立支援室Support Room
  • お知らせ・ブログNews-Blog
  • 採用情報Recruit
  • お問合わせContact
MAIL
株式会社介護屋山﨑
  • ホームHome
  • 会社案内Company
  • 事業紹介Services
  • 仕事と介護の両立支援室Support Room
  • お知らせ・ブログNews-Blog
  • 採用情報Recruit
  • お問合わせContact
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 厚生労働省 後援決定

厚生労働省 後援決定

2024 10/01
ブログ

皆さん、おはようございます。
奈良市でケアマネジャーをしています
山﨑です。
 
 
ケアマネジャーとして【在宅で介護】を必要とする方や介護者のサポート、
産業ケアマネとして企業と提携して従業員の皆様の【仕事と介護の両立支援】をしています。

介護を知り、考え、備えるきっかけ作りの日

11月9日(土)に開催します

介護離職防止を考えるフォーラム2024in大阪

この度、厚生労働省より後援いただけることになりました。

思い返すと2023.11.23に開催しました
介護離職防止を考えるフォーラム2023in東京では、
各自治体から後援をお断りされ、

厚生労働省の秘書課に藁にもすがる思いで連絡したことを覚えています。

秘書課の担当の方が熱心にフォーラム、仕事と介護の両立、介護者支援への思いを熱く伝えたことを覚えています。

そこから厚生労働省への後援申請がスタートしました。

国と一緒に取り組む覚悟

後援をいただけるのは、
今回で3回目になります。

東京、北九州、大阪とフォーラムの度に応援していただきました。

これから大介護時代を迎える日本において
介護者への支援はとても大切なことです。

先日は厚生労働省と意見交換もさせていただき、
産業ケアマネとして

介護離職防止や仕事と介護の両立支援を
広く社会に広めていきたいと思います。

あなたが、
あなたの大切な人が、
介護を抱えた時に

少しでも安心して仕事と介護が両立できる社会にする。
そして
ケアする人のキャリアも大切にできる社会にする。

これからも
介護について発信をしていきたいと思います。

写真は2023年に東京会場で開催しましたフォーラムです。
みなさんの熱い思いが一つになった
思い出の写真です。

それでは、
今日も素敵な1日となりますように。

ブログ
お知らせ・ブログ

最近の投稿

  • 自治会は「正解」か?地域のつながりを考える
  • ケアマネ川柳『今日の一句』
  • “364万人”が働きながら介護している現状
  • 実家に帰省するタイミングでできること
  • 仕事と介護の両立支援セミナーin香芝市

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • 仕事と介護の両立支援室
  • メニュー
  • Facebook
  • Instagram