MENU
  • ホームHome
  • 会社案内Company
  • 事業紹介Services
  • 仕事と介護の両立支援室Support Room
  • お知らせ・ブログNews-Blog
  • 採用情報Recruit
  • お問合わせContact
株式会社介護屋山﨑
  • ホームHome
  • 会社案内Company
  • 事業紹介Services
  • 仕事と介護の両立支援室Support Room
  • お知らせ・ブログNews-Blog
  • 採用情報Recruit
  • お問合わせContact
MAIL
株式会社介護屋山﨑
  • ホームHome
  • 会社案内Company
  • 事業紹介Services
  • 仕事と介護の両立支援室Support Room
  • お知らせ・ブログNews-Blog
  • 採用情報Recruit
  • お問合わせContact
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 産業ケアマネ道場・第3週は特別プログラム✨

産業ケアマネ道場・第3週は特別プログラム✨

2025 4/18
ブログ

おはようございます。
つむぐみらいの山﨑です。

今日は運営に関わっています産業ケアマネ道場について書きたいと思います。

毎週開催中!産業ケアマネ道場とは?

「産業ケアマネ道場」は、産業ケアマネとしての実践力と自信を育てるためのオンラインセミナーです。毎週水曜日に開催され、全国の仲間たちが集い、互いに学び合う温かいコミュニティでもあります。

第3週はスペシャルゲストをお迎え!

特に注目されているのが第3週目のプログラム。
この週は、士業の先生方、企業の代表、現役コンサルタントの皆さまをゲストとしてお招きし、産業ケアマネとして活動するうえで欠かせないテーマを深掘りします。これまでには社労士さんをお招きして改正育児・介護休業法等の徹底解説セミナーなど開催してきました。

そのほかのテーマ例としては

  • 仕事と介護の両立支援の具体的なアプローチ
  • 企業への営業方法・提案のコツ
  • 契約につながる信頼構築のポイント
    「すぐに現場で使える!」と毎回好評をいただいています。

メンバー紹介〜道場3週目を支える3人〜

産業ケアマネ道場3週目の運営は、以下の3名で協力して行っています。

  • ケアマネジャーを紡ぐ会 千葉支部長・佐藤さん
  • 介護屋みらい・大橋さん
  • ケアマネジャーを紡ぐ会 奈良支部長・山﨑(私です!)
    それぞれの地域で産業ケアマネとして実践を重ねながら、「道場」という学びの場を大切に育てています。

仲間と一緒に、一歩を踏み出すために

「ひとりじゃ不安…」「どうやって企業に提案すればいいの?」
そんな悩みを持つ方こそ、ぜひこの道場で一緒に学んでみませんか?
ここには、経験を分かち合える仲間と、挑戦を応援してくれる空気があります。
産業ケアマネという新しいフィールドで、私たちと一緒に未来を切り拓いていきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは、
今日も素敵な1日になりますように!

ブログ
お知らせ・ブログ

最近の投稿

  • 両立支援推進優良企業の先進事例として 株式会社ゆめみ様が経産省の事例集に掲載されました
  • 介護離職ゼロをめざして——株式会社ゆめみとともに進める支援のかたち
  • 「何かあったら言ってね、では遅い」〜仕事と介護の両立の視点から〜
  • ヤングケアラーと“支援者である自分自身”を考える時間
  • 夏前に考えたい『介護と帰省』──遠距離介護に備える5つのヒント

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • 仕事と介護の両立支援室
  • メニュー
  • Facebook
  • Instagram
  • X