MENU
  • ホームHome
  • 会社案内Company
  • 事業紹介Services
  • 仕事と介護の両立支援室Support Room
  • お知らせ・ブログNews-Blog
  • 採用情報Recruit
  • お問合わせContact
株式会社介護屋山﨑
  • ホームHome
  • 会社案内Company
  • 事業紹介Services
  • 仕事と介護の両立支援室Support Room
  • お知らせ・ブログNews-Blog
  • 採用情報Recruit
  • お問合わせContact
MAIL
株式会社介護屋山﨑
  • ホームHome
  • 会社案内Company
  • 事業紹介Services
  • 仕事と介護の両立支援室Support Room
  • お知らせ・ブログNews-Blog
  • 採用情報Recruit
  • お問合わせContact
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. ️受講生からの声かけに励まされました

️受講生からの声かけに励まされました

2025 4/11
ブログ

つむぐみらいの山﨑です。
この前、ちょっと嬉しいことがありました。
奈良県の介護支援専門員実務者研修で講師をさせていただいているのですが、ある日デイサービスを訪問したときのこと。なんと、実習に来ていた受講生さんが「山﨑先生ですよね?」と声をかけてくれたんです。
こんなふうに現場で再会できるなんて、思ってもいなかったのでびっくり。でも、それ以上に、とってもあたたかい気持ちになりました。
研修の場では真剣なまなざしで学んでいた方が、今度は現場でしっかり実習に取り組んでいる。その姿を見て、なんだか胸がじーんとしてしまいました。
「少しでも何か伝えられていたのかな」と思える瞬間は、講師として本当に励みになります。
ケアマネジャーの仕事は、人と人とのつながりの中で成り立っている仕事です。だからこそ、こんなふうに人との出会いが、私自身の力にもなっているんだなとあらためて感じました。
これからも、受講生さんたちが前向きに進んでいけるように、そっと背中を押せる存在でいたいなと思います。
さあ、今日は桜並木を通ってモニタリング訪問に行ってきます!!

最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは、
今日も素敵な1日になりますように🌸

ブログ
お知らせ・ブログ

最近の投稿

  • 第4期「仕事と介護の両立支援コンサルタント養成講座」第4日目レポート〜産業ケアマネが企業に届けるアプローチの力〜
  • モニタリングを考える
  • 夏の体調変化とすぐにできる対応方法〜気をつけたい4つのこと〜
  • 産業ケアマネ道場レポート|師範・岡田和子さんの回から学ぶ“実践の一歩”
  • 「8月、また新しい風が吹きます」

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • 仕事と介護の両立支援室
  • メニュー
  • Facebook
  • Instagram
  • X