MENU
  • ホームHome
  • 会社案内Company
  • 事業紹介Services
  • 仕事と介護の両立支援室Support Room
  • お知らせ・ブログNews-Blog
  • 採用情報Recruit
  • お問合わせContact
株式会社介護屋山﨑
  • ホームHome
  • 会社案内Company
  • 事業紹介Services
  • 仕事と介護の両立支援室Support Room
  • お知らせ・ブログNews-Blog
  • 採用情報Recruit
  • お問合わせContact
MAIL
株式会社介護屋山﨑
  • ホームHome
  • 会社案内Company
  • 事業紹介Services
  • 仕事と介護の両立支援室Support Room
  • お知らせ・ブログNews-Blog
  • 採用情報Recruit
  • お問合わせContact
  1. ホーム
  2. 2025年
  3. 5月

2025年5月– date –

  • お知らせ

    求人募集のお知らせ

    【ケアマネという仕事の、もっと自由な可能性を。】 支援する人が、自分の暮らしも大切にできること。それが、つむぐみらいが考える“これからのケア”のかたちです。 成果をきちんと評価しながら、ライフステージに合った働き方を応援します。一緒に、「自...
    2025年5月28日
  • ブログ

    【産業ケアマネの現場から】

    4期生・木村さん、セミナーデビュー決定!みなさん、おはようございます。奈良市を中心にケアマネジャー・産業ケアマネをしています山﨑です。私は「仕事と介護の両立支援コンサルタント養成講座」の講師として、これまで受講生の“セミナーデビュー”を応援...
    2025年5月27日
  • ブログ

    第4期 仕事と介護の両立支援コンサルタント養成講座開講

    こんにちは。産業ケアマネの山﨑理央です。5月18日より、「仕事と介護の両立支援コンサルタント養成講座」の第4期がスタートしました。実際には「0期」から始まっているため、今回が5回目の開講となります。 【テーマは【コラボの力】】 私自身、これまで...
    2025年5月26日
  • ブログ

    産業ケアマネの役割確認

    みなさん、おはようございます。奈良市を中心にケアマネジャー・産業ケアマネをしています。今日は先日開催しました産業ケアマネ道場について書きたいと思います。 【企業の中に保健室】 ゆめみ保健室の佐久間さんを講師に迎えて、産業ケアマネの“役割”を...
    2025年5月24日
  • ブログ

    自治会は「正解」か?地域のつながりを考える

    みなさん、おはようございます。奈良市を中心にケアマネジャー・産業ケアマネをしています。今日は今年度から携わっている自治会や自治連合会について書きたいと思います。 【初めて見えた、地域の素顔】 「自治会・自治連合会デー」に参加し、防災・防犯...
    2025年5月13日
  • ブログ

    ケアマネ川柳『今日の一句』

    介護の現場で詠みましたこんにちは。奈良市でケアマネジャーをしている山﨑です。今日はちょっと趣向を変えて、日々の現場で感じたことを“川柳”にしてみました。介護の現場は、泣いたり笑ったり、頭を抱えたり…でも、そのひとつひとつがかけがえのない“人...
    2025年5月7日
  • ブログ

    “364万人”が働きながら介護している現状

    【全国で364万人が「働きながら介護」をしているという現実】 2025年4月、改正育児・介護休業法が施行されました。この法改正の背景には、「仕事と介護を両立している人が実に多い」という現実があります。ケアマネジャーをとして訪問をしても、働きながら...
    2025年5月4日
  • ブログ

    実家に帰省するタイミングでできること

    みなさん、おはようございます。奈良市を中心にケアマネジャー・産業ケアマネをしています山﨑です。いよいよ4月も終わりますね。 この時期は「ゴールデンウィークに、息子が帰ってきてくれるんですよ」「娘が、孫たちを連れてきてくれるって」そんな嬉し...
    2025年5月1日
1

最近の投稿

  • 第4期「仕事と介護の両立支援コンサルタント養成講座」第4日目レポート〜産業ケアマネが企業に届けるアプローチの力〜
  • モニタリングを考える
  • 夏の体調変化とすぐにできる対応方法〜気をつけたい4つのこと〜
  • 産業ケアマネ道場レポート|師範・岡田和子さんの回から学ぶ“実践の一歩”
  • 「8月、また新しい風が吹きます」

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • 仕事と介護の両立支援室
  • メニュー
  • Facebook
  • Instagram
  • X